
私たちの心の変化は、さまざまな状況を映し出したものですので、
自分自身の色(質)がポジティブに現れたり、ネガティブに出たりします。
ものごとに、光と陰があるように、それぞれの色も光が当たって輝いている状態と、
陰が差していることがあるようにです。
私たちの性格にも長所と短所があるように、長所が短所にもなり、短所が長所にもなり得るのです。
そしてここが肝心なのです

現在、長所(ポジティブ)の伸長か,短所(ネガティブ)の是正のときかを見極める、こと。
そして、長所の伸長と短所の是正は同時にはできないということ。
アメリカに、ロバはキックとプルは同時にできないという例えがあります。
「進め」の指示と、「止まれ」の指示を同時に出せば、身動きが取れなくなるというわけですが、
これは長所の伸長と短所の是正にも言えることです。
長所と短所は表裏一体であり、長所を伸ばせば短所も増え、
逆に短所を直したことで長所を殺してしまうこともあります。
また、自分では短所と考えていたところが、実は周りからは長所と受け止められていたというケースもよくあることです。
カラーリアムのコンサルテーションでは、今の自分の状態をアドバイザーとしっかり見ていくことで、あなたの色のポジティブを伸ばすか、ネガティブを是正し、できるだけ早くポジティブに変えていくかを大切に考えます。
いつまでもネガティブな状況にいないことです

そして早く抜け出すことです

必ずあなたの長所が輝きだします

自分をよく見極め、長所伸長と短所是正に的確に取り組むことで、柔軟に対処でき、あなたが本来輝くように自らを成長させていけるでしょう。
再来週、日比谷シャンテにてカラーリアム無料説明会します。
いろいろ直接聞いてください。ぜひご予約を

school@i-making.co.jp
http://coloriam.jp