集まっていただいた方々は、私が色を仕事ににして20数年来の方々も多く、またこれから、新たなるスタートに向かって、ご一緒できる嬉しさで、私はすごく熱く語ってしまいました😃

色を自然に生活の中に取り入れ、生活が豊かに楽しくなるように構築されたこのシステム。
まずは、色をお勉強された方々にお伝えして、スタートします。

第1回目の講座は10月19日を予定しましたが、既に満席になりました。
現在18日に追加開催を検討しています。
本当に皆様の期待に応えるよう、そして生活が楽しく、気持ちが明るくなるよう、私かなり真剣に打ち込んでおります

そして、このカラーリアムのコンセプトを待ってていてくれたかのように、ぴったりとあった商品が、私たち日常に使えるものとして、ローンチされます

皆様もびっくりするようなキャリアを持つ博士や薬剤師先生の研究と技術の結集が、カラーリアムの商品になるのです。
会場に集まった方々も、早く使いたいの連発

私たちは、色鉛筆や色紙を見ただけで、ワクワクするような気持ちになれます

ですから、毎日見て使っているだけでも、気持ちがポジティブになれるのですよ

これホント!
仕事の困難、息子の不登校や親の介護も、色の力で乗り越えた、実証付きです。
また、何よりも30年も色に携わったからこと、日本人の生活に密着したプログラムと、それをサポートするかのように、出会った研究者の方々やお仕事をご一緒にしていただける方々。本当に有り難うございます。
本当によいものは、こうして伝わり広がっていくものですね

そんな思いは、これで3度目


カラーリアムの資料請求やお問い合わせは、以下に

school@i-making.co.jp